イベント・講演会など情報
11月12日 すだちをたくさんいただきました
2021-11-12
ご近所の方にすだちをたくさんいただきました。
そのすだちをみんなで枝からひとつひとつとりました。
棘があって痛い!と言いながら、いい香りに包まれました。
はさみを使う人、手でちぎる人、一列に並べる人、、、
すだちをとる作業だけでも個性豊かです。
11月9日 はーとふるアートギャラリー合同展の動画
2021-11-09
はーとふるアートギャラリー合同展の動画が公開されています。
下記のyoutubeチャンネルから見ていただけます。
下記のyoutubeチャンネルから見ていただけます。
十人十色の作品もありますのでぜひご覧ください。
アートによる共生のまちづくり協議会
https://www.youtube.com/channel/UC0SgMHAP8hCi9YpthkCN6_A
米子会場、鳥取会場(2か所)の3本と、関連企画 フクシ×アートWEEKのまちなか美術展、ビッグフラッグ展・商店街アートフラッグ展があわせて公開されています。
11月9日 柿むき
2021-11-09
柿がおいしい季節になりましたね。
十人十色の柿剥きもはじまりました。
干柿を作られる業者さんからの依頼で柿剥きをしています。
おいしい干柿になるようにひとつひとつ丁寧に剥いています。
11月3日 といろまつり
2021-11-03
毎年秋に「といろまつり」をしていますが、コロナ禍で開催ができていませんでした。
しかし、利用者さんから「祭りをやってほしい」との声があり、例年は地域の方や歌や踊り等のゲストをおよびしますが今年は内輪だけでのプチ「といろまつり」を開催しました。
天気もよく、おでんやフランクフルトを食べたり、みんなで踊ったりして楽しい時間となりました。
来年こそは盛大に「といろまつり」ができたらいいな~と思います。
11月2日 フクシ×アート まちなか美術館「商店街アートフラッグ展」
2021-11-02
鳥取市で「まちなか美術館」が開催されています。
そのひとつに「商店街アートフラッグ展」があり、十人十色の作品もフラッグとなり商店街の様々なお店の前に飾られています。
場所は駅前の本通り商店街と駅前サンロードです。
十人十色は駅からすぐの場所に多く飾ってあります。
歩いてじっくりと探してみてください。
他にも「鳥取県はーとふるアートギャラリー展」も開催され、十人十色の作品もあります。
ぜひご覧ください。
詳しくはHPで確認ください。
「まちなか美術展」
◆「商店街アートフラッグ展」
10月30日(土)~11月23日(祝・火) 本通り商店街、サンロードにて
◆「鳥取県はーとふるアートギャラリー合同作品展
はーとをふるわせて」
10月30日(土)~11月14日(日)ギャラリーからふる
11月 3日(水)~11月14日(日)ギャラリー鳥たちのいえ