イベント・講演会など情報
8月9日 映画「えんとこ」「えんとこの歌」遠藤さん追悼上映会 を開催します
2022-08-09
このたび、鳥取県からの委託をいただき「令和4年度 県民企画による人権啓発事業」として、
映画「えんとこ」「えんとこの歌」遠藤さん追悼上映会を行います。
脳性マヒで三十数年間寝たきりで暮らし、24時間・365日 介助の若者たちと
「いのち」を生かし合う日々を送ってこられた遠藤さんの2本の映画を上映します。
また、伊勢真一監督にもお越しいただき講演をいただきます。
貴重な機会ですのでぜひご参加ください。
日時:9月4日(日)13時~
場所:用瀬町民会館
参加費:無料(申込制)
申込は、お電話またはこちらよりお願いします。
※ 手話通訳、字幕が必要な方はお席を前のほうにご用意しますのでお知らせください。
チラシもご覧ください。
6月20日 理事会、総会を開催しました
2022-06-20
令和3年度の第一回理事会と総会を行いました。
今年度はコロナ感染症の影響、計画をした集まりが中止となったりと今年度は理事会を開催できていませんでした。
令和2年度の総会ぶりに理事や正会員のみなさんとお会いする機会となりました。
スムーズな議事にご協力いただき、議案についてもご承認をいただきました。
今年度はコロナ感染所の影響で計画通りいかないことも多い年でした。
令和4年度は今年度の反省や総会ででた意見等をふまえ、
改善すべきところを改善ししていきます。
※写真撮影時のみマスクをはずしています
6月10日 今年も手植えで田植え
2022-06-10
雨の心配をしていましたが、今年もとっても天気の良い田植え日和。
みんなではりきって田植えをしました。
十人十色では、毎年手植えをしています。
全ての田んぼを手植えはできないので、機械も使用しています。
今年はなんと、一粒万倍日と天赦日が重なるとってもよい日に手植えができました。
おいしく、食べたら元気になる!お米ができるのが楽しみです。
十人十色ではお米の販売も行っています。
ぜひ一度、どうぞ。
6月2日 農作業に大忙し!
2022-06-02
十人十色の789作業所では内職ももちろんしておりますが、
農作業も行い、農福連携にも取り組んでいます。
今の季節はらっきょうの根切り作業が忙しいですが、
毎年米作りもしており田植えの時期がらっきょうの根切り作業と同時並行で行われ大忙しです。
農薬を使わない米作りを目指し、こだわりのお米をつくっています。
また、ネギ栽培も作業所でおこなっています。
冬にはネギの収穫と同時に干し柿にする柿の皮剥きもあります。
十人十色ではその方の特性を活かせる仕事を支援できたらいいなと考えています。
今年もおいしいお米やらっきょう漬け、味噌などできますのでぜひ一度購入してみてくださいね。